宅建manabiya 1月21日開講!
宅建試験日(10月15日)まで、あと277日!。
今日も寒いですね、でも北陸・東北・北海道の皆さんに比べ
たら、(雪との戦いがない分)僕らは本当に幸せです。
さて宅建試験日までを数えてみたら、あと277日でした。なんか随分あるように思えるけど、経験者は実感されてると思いますが、
結構タイトですよ。毎日長時間勉強に打ち込めるなら別ですが、寸暇を惜しんでとなると厳しいものです。なにせ、学習範囲が
本当に広いですからね。
ですから、効率的にやらないとなりません。とはいっても楽な方法はなく、ある程度の繰り返し学習が絶対必要です。小生の経験から
いうと、最低でもテキストは3回、過去問は5回ぐらいローリングする必要があると思います。これを、権利関係・業法・法令上の制限・
5免問題についてやるんですから、今からのスタートも決して油断できません。では。
宅建manabiya(学び舎)、引き続き受講生募集中ですので、是非!!。
【以下、宅建manabiyaの開催案内】
皆さん、新年明けましておめでとうございます。オフィス・Future(長泉)の磯部です。
さてタイトルの通り、「
宅建manabiya(学び舎)」を、年明けから開講いたします。
もちろん、2017年の宅建試験合格のための講座です。
「宅建manabiya」の特徴は、以下の3点です。初受験の方、リベンジの方を問わず、
必ずご納得いただける講座運営を考えております。是非、お気軽にお問合せ・資料請求下さい。また、お知り合いで宅建受験をお考えの方が
いらっしゃいましたら、是非ご紹介ください。
1)定員10名以下とし、
テーブルを囲んで全員参加で楽しく勉強を進めます。
2)インプット(講義)だけでなく、
アウトプット(問題演習)も取り入れた講座といたします。
3)
入会金ゼロ。模擬試験4回、テキスト・問題集を含め、
受講料は120千円と割安。
***** 宅建manabiyaの講座開催概要 *****
・期間 2017年1月21日(土)~10月初旬 全54回
・開催曜日、時間 原則毎週土曜日 10:00~12:00、13:00~15:00
・受講料 120,000円(分割払い可、学生90,000円)
・場所(予定) 御殿場線岩波駅徒歩1分のコミュニティースペース(駐車場あり)
・お問合せ先 オフィス・Future 磯部(もしくはコメント欄にお名前・連絡先をご記入ください)
携帯 080-5084-8428 Mail hi080922@cy.tnc.ne.jp